血圧計
血圧を測った方がいいと言われたので、血圧計を買うことにした。楽天で「血圧計」で検索すると、やたらにいろんなものが出てくる。メーカーのサイトで、仕様をチェックした。
7月頃に『日経PC21』の『パソコンで健康管理』の記事を書いたときに、血圧測定の取材もしたので、予備知識はある。手首式は簡単だが、正確に測りにくい。上腕式で測りやすいものがいいだろう。腕を穴の中に突っ込む式のは、測るのは便利そうだけど、置き場所が取られそうなのと値段が高いのでやめて、ベルト式の最新式ということで、OMRONのHEM-780ファジィにした。
楽天で「HEM-780」で検索すると、またいろいろな値段が出てくる。支払い方法と送料をチェックして、実質安そうで、まあまあ安心できそうな店を選ぶ。できればANAカードだとポイントがつくのだが、そのために高い店で買うのもバカらしい。銀行振込は、ジャパンネット銀行や自分の取引銀行を使えれば安く済むが、地方銀行しか口座がないと手数料が高くつきそうなのでパス。けっきょく代引きにした。
在庫があるところで注文したので、22日の夜に注文したら、今朝、もう届いた。便利になったものだ。
さっそく測ったら、134-90。病院で測ったときよりも少し低いが、やはり境界領域だ。
おっと。あとから気が付いて、価格.comで調べたら、もう少しだけ安い店があった。でも、送料等を考えれば、差額は実質1000円以内だろう。
| 固定リンク
コメント