8月は100km超
このところトレーニング量が減ってきてしまっていたが、8月は久しぶりに101kmと、100km以上走れた。この時期の暑さを考えると、けっこうがんばった。おかげで、月の初め頃に比べると、けっこう走れるようになってきたみたいだ。
3月佐倉マラソンはかろうじて6時間以内で走ったものの、4月のかすみがうら、5月の安政遠足、6月の利尻島一周と、ほぼ自己ワースト並でしか走れなくなっていたので、やっぱり走力はかなり落ちていたのだろう。体重も7月頃に2kgくらい増えたまま、なかなか戻らない(^^;)。9月から11月にもう少し走り込んで、NAHAマラソンを普通に完走できるように備えよう。お腹の脂肪も減らしたいし。
もともとそれほど体力はないのだけれど、年齢なりに気力・体力は落ちてきているようだ。体調の波や疲労の回復加減が違ってきてしまっている。がんばって記録をねらおうという気はなくなってきたが、毎年走っている大会を完走できる力は、維持していきたい。
| 固定リンク
コメント
1ヶ月で100キロはすごいですよ。
mekaさんを師と仰ぎ
私も頑張ります。
投稿: Gaku | 2009/08/31 16:05
>Gakuさん
熱心な市民ランナーは、200kmくらい走るのが普通なので、100kmではけっして多いとは言えないのですが。人によりますが、フルマラソンを完走するためには100kmは最低ラインで、150kmくらいは必要のようです。
スポーツ万能のGakuさんなら、ちょっと慣れればすぐだと思いますよ。ぜひ来年はフルを目指してください。
投稿: meka | 2009/08/31 16:15